1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
計 |
|
高槻中学 |
0 | 0 | 0 | 0 |
0 |
立命館宇治中学校 |
7 |
7 |
7 |
0 |
21 |
第1Q
高槻#42藤田君のキックオフで試合開始。
立宇治の自陣42yd付近からの攻撃、立宇治のホールディング、#10高橋君の好ディフェンスもあり、パントを選択。 攻守交代、高槻自陣28yd付近からのファーストプレイでミスもあり攻守交代 立宇治、ゴールまで2ydという攻撃でしたが、#7津田君のQBへのロスタックル、#72梶井君を中心としたディフェンスラインの激しいラッシュもあり、タッチダウンを許さず。 攻守交代。高槻自陣15yd付近から攻撃開始。#42藤田君のナイスランもあり、ファーストダウン獲得。 高槻自陣30ydからQB#4安藤君のラン、#10高橋君へのパス成功でファーストダウン獲得。高槻自陣45ydから攻撃開始のところでファンブル、敵にボールが渡りそのまま
タッチダウン TFPも決められ 7-0
立宇治キックオフ 高槻リターナー#1荒牧君のナイスリターンにより高槻自陣35ydまで
戻す。高槻自陣35ydから攻撃開始 #42藤田君ナイスラン、敵のオフサイドもあったが、
残念ながら4thダウンパント。
第2Q
立宇治自陣42yd付近から敵陣35yd付近までじりじりと攻め込み、最後、オープンランで
ロングゲインされタッチダウン。TFPも決められ 7-0
立宇治キックオフ 高槻自陣39ydから攻撃、QB#4安藤君から#1荒牧君へのパス、RB#33北村君へのパスなど多彩な攻撃により敵陣39yd付近まで進むも4thダウンパントを選択
#42藤田君のナイスパントで敵陣12ydまで蹴りこむ。
立宇治自陣12ydから攻撃 高槻#11青木君 の好ディフェンス、#72梶井君、#70山上君の好ラッシュもあり立宇治攻めあぐねる。 ハーフタイムへ
第3Q
立宇治のキックオフで後半戦スタート
高槻#1荒牧君のナイスリターンでハーフウエーラインまで戻すも攻めきれず。4thダウンパント 攻守交代 立宇治の敵陣45yd付近で3thダウン9からオープンランを決められ自陣11ydまで進む。立宇治自陣11yd、2thダウン8からランプレイでタッチダウン
TFPも決められ 7-0
立宇治キックオフ
高槻自陣25ydから攻撃開始するもインターセプトされ攻守交代
立宇治敵陣17ydからパスなどの成功もありゴールまで2yd。高槻ディフェンス、#15奥平君のパスカットもあり攻めきれず攻守交代。
第4Q
高槻自陣2yd QB#4安藤君から#42藤田君へのパス成功ロングゲインするもその後
攻めあぐね4thダウンパント
立宇治敵陣35ydからパス成功、敵陣20ydから1thダウン10
ここから高槻ディフェンス#3奥野君 #17津田君のロスタックル 4thダウン11から
#74鳩場君 #72梶井君の好ラッシュから#42藤田君のタックルと好ディフェンスで
攻守交代。高槻自陣自陣20ydから攻撃 #33北村君の中央をぬける鋭いランプレイも
あったが、4thダウンパントで攻守交代。
敵陣30ydから立宇治攻撃を開始するも#11青木君ロスタックルなど好ディフェンス。
そのまま、試合終了。
今年はコロナの影響を受け、春の大会は中止。そのため、秋リーグ初戦がこのチームの初陣となりました。色々な制約がある中練習もままならなかったと思いますが、本番では予想に反し、選手たちはのびのびと勇気をもって戦っていました!
結果は善戦むなしく敗戦となりましたが、3年生の皆は持ち前のチームワークの良さを武器に、これから高校での活躍を期待しています。1,2年生は来年優勝を目指して頑張ってほしいと思います。
高槻アメフトWILDEAGLES